seri1.jpg unmei6.jpg 沼津市芹沢光治良記念館: 芹沢光治良文学愛好会

2023年09月07日

【沼津市芹沢光治良記念館】沼津ゆかりの文学バスツアーについて(お知らせ)

皆さまへ

 

 平素より大変お世話になっております。

さて、このたび当館では、沼津市制100周年記念事業「沼津ゆかりの作家顕彰事業」の一環として、下記のとおり文学散歩(バスツアー)を開催します。

主に芹沢光治良、井上靖にゆかりのある場所(市内・近隣市町)をバスで巡ります。

この機会にぜひお申込み、ご参加ください。

また、本件について、昨日付『沼津朝日』に参加者募集の記事掲載がされましたので、ご参考までにその写しを添付します。

 

               記

1 日  時 令和5年1021日(土)9時〜16

2 集合場所 JR沼津駅北口ロータリー前

3 コース  JR沼津駅〜沼津市芹沢光治良記念館〜伊豆市湯ヶ島内・井上靖ゆかりの場所〜長泉町井上靖文学館〜JR沼津駅

4 定  員 35人(申込多数の場合は抽選)

5 参加料  700円(観覧料・保険代)

6 持ち物  飲み物、昼食

7 申し込み方法 922日(金)までに往復はがきに住所・氏名・人数を明記して郵送(必着)

8 申・問  沼津市芹沢光治良記念館 〒410-0823沼津市我入道蔓陀ヶ原(がにゅうどうまんだがはら)517-1 電話055-932-0255

*併せてそのほか詳細は添付のチラシをご参照ください。

 

沼津市芹沢光治良記念館

kojiro@city.numazu.lg.jp



EFBC88231021EFBC89E6B2BCE6B4A5E38286E3818BE3828AE381AEE69687E5ADA6E38390E382B9E38384E382A2E383BCEFBC88E7ACAC2E59B9EE69687E5ADA6E695A3E6ADA9EFBC89E38381E383A9E382B7.jpeg
posted by セリブン at 12:07| Comment(0) | 沼津市芹沢光治良記念館

2023年08月16日

【沼津市芹沢光治良記念館】花いっぱいコンクール記事について(お知らせ・追加)

皆さまへ

 

 平素より大変お世話になっております。

表題の件について、88日付メールにて静岡新聞掲載記事をお知らせいたしましたが、

その後、13日付『沼津朝日新聞』にも掲載がありました。

つきましては、別添のとおりご参考までにその写しを送付申し上げますのでご参照ください。

 

今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

沼津市芹沢光治良記念館

055-932-0255

kojiro@city.numazu.lg.jp



EFBC88230813EFBC89E6B2BCE6B4A5E69C9DE697A5E3809DE5B882E588B6100E591A8E5B9B4E8A898E5BFB5E381AEE88AB1E38184E381A3E381B1E38184E382B3E383B3E382AFE383BCE383ABE983A8E99680E588A5E585A5E8B39EE4BD9CE59381E3818CE6B1BAE5AE9AE3809F.jpeg

私もみましたが、この暑い中に、彩り豊富なお花が咲いてのお花が咲いていて、感激しました。奨励賞おめでとうございます。
posted by セリブン at 20:04| Comment(0) | 沼津市芹沢光治良記念館

2023年08月15日

【沼津市芹沢光治良記念館】県民の日記念 無料開館・企画展展示説明会(8月20日)を開催します(お知らせ)

皆さまへ

 

 平素より大変お世話になっております。

さて、来たる821日(月)は県民の日にあたります。これを記念して、その前日820日(日)は、入館料を無料とします。

また、企画展の展示説明会を全3回開催します。

当館では、企画展「沼津ゆかりの文学者たち」(第1回、1130日(木)まで)を開催中です。

この展示の見どころなどを展示担当職員が説明します。

是非この機会にご来館、ご参加くださいますようご案内申し上げます。

 

(1)無料開館

日 時 令和5820日(日)9時〜1630(入館は16まで)

 

(2)企画展「沼津ゆかりの文学者たち」(第1回)展示説明会

日 時 令和5820日(日)103013301530開始(各回30分程度)

定 員 各回10名程度(申込不要)

参加費 無料

 

併せて、添付の本催事のチラシもご参照ください。

今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

沼津市芹沢光治良記念館

055-932-0255

kojiro@city.numazu.lg.jp



E79C8CE6B091E381AEE697A5E8A898E5BFB5E5B195E7A4BAE8AAACE6988EE4BC9AE38381E383A9E382B7EFBC88E6B2BCE6B4A5E38286E3818BE3828AE381AEE69687E5ADA6E88085E3819FE381A1E7ACAC1E59B9EEFBC89-5bb1d.jpeg
posted by セリブン at 18:46| Comment(0) | 沼津市芹沢光治良記念館