seri1.jpg unmei6.jpg 講演会: 芹沢光治良文学愛好会

2025年06月01日

2025年5月25日『芹沢光治良を語る、芹沢光治良は語る』講演会 お礼

 525日田村正義氏の講演会には、三重県や名古屋からもお越しいただき25名集まりました。芹沢文学との出会いや芹沢文学愛好会との出会い、その当時は、芹沢文学研究会と言っていましたが、その会報を芹沢先生が偶然読み、それをきっかけにして、個人的に付き合うようになったきっかけからさまざまな話を聞きました。

 話しを聞いているうちに『人間の運命』で先生の書斎に訪ねて来た若者が話を聞きに集まったあのシーンを彷彿させる内容でした。

 また、愛好会に来られた先生の様子を聞いて芹沢光治良先生は芹沢文学の読者である芹沢光治良文学愛好会をとても愛してくれたということがわかりました。

 これも田村氏の個人的な交際から愛読者へ広がったと思います。また愛好会の諸先輩では、芹沢先生と個人的な付き合いがあった方がいらっしゃいます。その先輩方々のおかげで芹沢文学愛好会との関係が深まったと思います。

 芹沢先生の作品をこれからも読み続けます。


芹沢光治良文学愛好会 豊田英文

posted by セリブン at 14:09| Comment(0) | 講演会

2025年04月30日

5月25日日曜日 田村正義氏による講演会 「芹沢光治良を語る。芹沢光治良は語る」

7087B08E-32A4-4F1F-B78A-38CD55BE6EA1.png

5月25日日曜日講演会を開催します。場所は東中野区民活動センター2階洋室@ Aです。資料代等1000円かかります。愛好会会員で芹沢先生と会ったことがある人は結構いますが、芹沢先生から会いたいと言われた人がいます。その方の講演です。参加される方
tubaman@juno.ocn.ne.jpまで、ご連絡下さい。





posted by セリブン at 19:50| Comment(0) | 講演会

2024年06月12日

文学講演会のお知らせ

文学講演会
『芹沢光治良文学と宗教2世』
講演者 Adam Lyons
日時 : 2024年7月14日 (日)
開場:13:00 開演:13:30 途中休憩10分 講演終了 15:40 質疑応答 30 分
場所:東中野区民活動センター 洋室 1,2

 会員向けの講演会ですが、席が少しありますので、希望される方が行きましたらメールをしていただけますか。いかに詳細を書いています。


宗教学者 モントリオール大学宗教学科 助教授
主な研究テーマ:宗教と社会、 周辺性、 新宗教、世俗化、社会福祉、天理教、など。
2017年ハーバード大学院 宗教学科博士課程 卒業
2009年 ハーバード神学校 修士
2007年 ジョージア州立大学 宗教学部・哲学部 卒業

JR「東中野」駅東口北側から徒歩8分・都営大江戸線 「東中野」駅から徒歩12分・
東京メトロ東西線「落合」駅3番出口から徒歩5分
参加費: 1,000円
※ 講演会終了後、アダム・ライオンズさんと懇親会を開催します。 参加で
きる方は、6月23日 (日) 必着でご連絡ください。 会費:5,000円を予定。

芹沢光治良文学と宗教2世[5435].JPG


続きを読む
posted by セリブン at 14:28| Comment(0) | 講演会