seri1.jpg unmei6.jpg 月例会: 芹沢光治良文学愛好会

2025年01月18日

2025年1月の月例会のお知らせです。

1月19日日曜日午後1時東中野地域活動センター1階調理室で読書会をします。調理室ですので、休憩時間はみんなでおいしいお菓子を食べましょう。『昼寝している夫』がテキストです。1部台本にしたものを資料で送ってあります。皆さんぜひおいでください。テキストはこちらで用意します。#芹沢光治良
posted by セリブン at 12:56| Comment(0) | 月例会

2024年12月06日

12月の読書会は12月7日です。土曜日です。

芹沢光治良論の評論についての読書会です。3つのテキストを使います。

@文藝評論 「芹沢光治良論」  文藝評論家 杉山平助
文 藝  第2巻・第8號 昭和9年8月1日発行 改造社
A文藝評論「芹沢光治良論」 文藝評論家 寺岡峰夫
評論集『文學求眞』砂子屋書房昭和15年7月10日発行
B文 藝 評 論 「 芹沢光治良論」 「 板垣直子 ・ 龍澹寺雄 ・ 林芙美子」 
月例読書会: 令和6年12月7日(土) 13:00〜17:00
会場 :東中野区民活動センター  調理室(1F) お茶とお菓子で芹沢光治良論!
posted by セリブン at 11:33| Comment(0) | 月例会

2024年11月16日

11月の読書会

11月17日日曜日、洋室3 東中野区民活動センター、午後1時から5時まで。テキストは、「歴史物語」です。芹沢光治良文学館第9巻 明日を逐うて 541ページから558ページに入っています。皆さんぜひおいでください。
#読書会  #芹沢光治良
posted by セリブン at 19:05| Comment(0) | 月例会