seri1.jpg unmei6.jpg 記念企画展について: 芹沢光治良文学愛好会

2023年06月16日

記念企画展について

皆さまへ


 平素より大変お世話になっております。

さて、このたび当館では、沼津市制100周年を記念した企画展「沼津ゆかりの文学者たち」の、前期となる第1回展示を本日より開催しております。

本展示では名誉市民の文学者である芹沢光治良、井上靖、大岡信の3氏を中心に、本市にゆかりのある若山牧水や現代の文学者を紹介します。

また、722日(土)には、本展示で紹介をしております、市内在住の作家・鈴木英治先生と秋山香乃先生による講演会を開催します。

つきましては、ご家族、ご友人をお誘いあわせのうえ、是非ともご来館ならびにご参加を賜りますようご案内申し上げます。

併せて、ご参考までに各イベントのチラシpdfを添付しますので、ご参照ください。


1 記念企画展について

名  称 企画展「沼津ゆかりの文学者たち」(第1回)

会  期 令和5615日(木)〜令和51130日(木)

会  場 沼津市芹沢光治良記念館1階展示室(沼津市我入道蔓陀ヶ原517-1

入館料  高校生以上100円 小人50円(市内小中学生は無料)


2 記念講演会について

名  称 第1回沼津ゆかりの文学講演会

日  時 令和5722日(土)133016時(13時開場)

会  場 沼津市立図書館4階視聴覚ホール(沼津市三枚橋町91

参加費  無料

定  員 180人(先着順)

申込方法 令和5622日(木)9時から電話または電子メール

申込先  沼津市芹沢光治良記念館 055-932-0255 kojiro@city.numazu.lg.jp

     9時〜17時(毎週月曜、718日(火)を除く)


 今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


沼津市芹沢光治良記念館

055-932-0255

kojiro@city.numazu.lg.jp

企画展沼津ゆかりの文学者たちチラシ (002).JPG

第1回沼津ゆかりの文学講演会チラシ (002).JPG
posted by セリブン at 10:51| Comment(0) | 沼津市芹沢光治良記念館
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: